金のなる木の増やし方を詳しく解説

観葉植物

金のなる木、英名「マネーツリー」はその縁起の良い名前から、贈り物としても人気があります。

園芸店やホームセンターでは、枝に5円玉を掛けた姿もよく見かけますよね。

このマネーツリーは自宅で簡単に増やすことができるんです。今回は、写真付きでその増やし方をご紹介します。

\ふるさと納税は12月31日までに!/ 楽天ふるさと納税ランキングはこちら<PR>

金のなる木の増やし方を丁寧に説明します!

マネーツリーの増やし方には「株分け」「挿し木」「葉挿し」の3つの方法があります。

今回は、最も手軽で失敗しにくい「挿し木」での増やし方を紹介します。

 

金のなる木の増やし方 手順① 適期は5月から9月

マネーツリーの増殖に適した時期は5月から9月です。適切な時期に行うことが成功のポイントです。

マネーツリーは春から秋にかけての暖かい時期に成長がよく、特に6月は挿し木に最適な時期とされています。

これは気温と湿度が安定していて根がつきやすいためで、「梅雨挿し」とも呼ばれています。

また、成長期の初期に挿し木を行うことで、冬までにしっかりと根を張らせることができ、冬の寒さに備えることができます。

 

金のなる木の増やし方 手順② 葉付きの茎を5~7cmカット

マネーツリーの葉付きの茎を5〜7cmカットします。清潔なハサミを使用しましょう。

親株からは新しい枝が出てくるので、広げたい箇所からカットすると、うまくいけばそこから横に広がります。

 

金のなる木の増やし方 手順③ 下葉を取り除く

切り取った茎は、上に2~3枚葉を残し、下部の葉は取り除きます。

これは、根がつきやすくするためです。下葉を残すと、土に挿すときに邪魔になるだけでなく、腐敗や蒸散による茎の枯死のリスクがあるためです。

また、切り口は数時間乾燥させると良いでしょう。乾燥させることで、切り口にかさぶたができ、雑菌の侵入を防ぐことができます。

 

金のなる木の育て方 手順④ 乾いた土に植え付ける

切り口を乾燥させたマネーツリーの茎を、乾燥した土に植えます。

割りばしやピンセットを使って深めに挿し込み、葉は土の上に出るようにしましょう。
※注意:水は与えないでください。

挿し木に適した土とは?

挿し木に適した土は「挿し床」とも呼ばれ、以下の条件を満たす必要があります。

– 清潔である(再利用していない)
– 養分がない
– 水はけが良い

例えば、バーミキュライト、赤玉土(小粒)、鹿沼土(小粒)、市販の挿し木用土などがあります。

 

金のなる木の育て方 手順⑤ 風通しの良い半日陰で管理

マネーツリーを植えた鉢は、直射日光を避けた風通しの良い半日陰に置きます。
ここでも水は与えません。

多肉植物は葉に多くの水分を蓄えるので、根が出るまでは水を与えずそのままにしておきます。

茎に触れて抵抗を感じたら、それは根が出たサインです。少なくとも10日間はそのまま様子を見てください。

金のなる木の育て方 手順⑥ 10日経ったら水やりを始める

挿し木から10日ほど経ったら、茎にそっと触れてみましょう。

抵抗を感じたら根が出ている証拠です。
土が湿る程度に水を与えましょう。

新しい葉が出てきたら、通常の管理に徐々に切り替え、土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。

マネーツリーは「カットして挿すだけ」で簡単に増やすことができます。
ぜひ挑戦してみてください。

増やす際のコツは「適切な時期に行うこと」と「乾いた土に植えること」です。

※なお、挿し木よりも時間はかかりますが、「葉挿し」という方法もあります。

まとめ

クリーム色の斑が美しい「ゴールデンマネーツリー」

今回は、マネーツリーの挿し木の方法を詳しくご紹介しました。

マネーツリーは、自宅に一株あれば、その茎をカットするだけで簡単に増やすことができます。
もちろん、育てる楽しさもありますが、多肉植物ならではの増やす楽しさも味わえます。ぜひ今回の記事を参考にして、マネーツリーの増やし方に挑戦してみてください。

マネーツリーの増やし方【挿し木・手順】

1. 適期は5月から9月(梅雨時がおすすめ)

2. 葉のついた茎を5~7cmカットする

3. 下の葉を取り除き、切り口を乾燥させる

4. 乾いた土に挿して、水は与えない

5. 直射日光を避けた半日陰で管理する

6. 10日ほど経過して根が確認できたら、徐々に水やりを始める

タイトルとURLをコピーしました